アクアリウム 熱帯魚の飼育 初心者のためのブログ♪♪

大雑把なんだけど、なんとかうまくいってる熱帯魚の飼育。アクアリウム初心者がやってしまうミスについて、体験談を交えつつ綴っていきたいと思います。【ディスカス、エンゼルフィッシュ、ベタ、グラミー、コリドラス、他熱帯魚、水草、魚病薬、メンテナンスについて。(*´∀人)】

-PR-

ココア浴の方法、やり方。

f:id:wwwhite10:20150722210359j:plain

目次

 

昨夜、メイン水槽を何気なく覗いてみると、最近ご飯を食べてないんじゃないかなと思ってたディスカスちゃんが平らになって浮いていました。

症状は、お腹が異様に膨れて透明な糞が…。逆さまにはなっていないが、ヨコに平らで、タテになれない様子。ご飯には一切の興味を示さない…。

これは腹水病というもので、エロモナス感染により内臓系が正常に機能しておらず主に水質が不安定の時に体調のすぐれない子がかかってしまいやすい病気です。

 

◆エロモナス感染初期にはココア浴◆

ネットで検索すると、完治したという記事より、信憑性にかけるなどとかかれてあるのを多く見かけますが、そんなことありません(=`ェ´=;)。

一概には言えませんが、我が家では完治しています。(私の一番のAQUA自慢は、自負するのもなんですが、病気で☆にしてしまった子がいないということです。それ以外ではまだまだ未熟かもですが…m(__;)m)

 

信憑性にかける(=治らない)というのは、おそらくそのタイミングが遅すぎたというのが大きな原因ではないかと私は思います。ココアの水に耐える体力が既に残っていなかったなど、、、様々ありますが、

 

この症状はエロモナス…??と思ったら迷わず早急にココア浴です。

どうだろう…自力で治るかな…?などと悠長なことしてはダメです。

 必要なもの&手順など検索であまりひっかからなかったので、載っけておきます。↓↓

 

◆ココア浴に必要なもの◆

純ココア

食塩
カルキ抜き
計量スプーン

計量スプーンはなにかと便利です!

冬場ならヒーター
お魚をいれる容器(水槽)

水槽なら何でもOKです。手っ取り早く水換えが出来るよう、私は1Lの容器を使用しました。(…というか、冬場以外の非常時はいつもこの1L容器を利用しています。これが一番管理しやすく、場所も取らず換水も身体チェックも楽なので(*´∀人))

 

エアーポンプ

エアレーション道具。これは必須です。水量少ないし、別になくても大丈夫かな…などと、侮っていると…、ココア水投入後、明らかに苦しそうになってしまうお魚さんをみて焦ることになります。なので、これは水槽の深さがあればあるほど、またココアを濃くすればするほどに通常よりもキツめのエアレーションが必要です。

 

お魚さんの発見状態によっては、すぐにでも始める必要な場合もあると思います。最悪、純ココアさえ用意しておけば、早急にココア浴は始められます。スポイトや温度計など、その他の道具は既にお持ちかと…

 

初めてココア浴を行う方は、下の写真を目安に、うっすら色づく程度からはじめて、3~5日経っても改善がみられなければ、少しずつ濃さを上げていくというようにしてみてください。(濃度を濃くしても、さすがに真っ茶色で魚が見えない!というレベルは避けて下さい。魚に負荷がかかりすぎてしまいます。数分間だけならアリかもです。やったことはまだありませんが…)

 

◆手順◆

f:id:wwwhite10:20150722210359j:plain

  1.  小さなカップ(写真手前にある温度計を入れてる20mlカップ)にお湯を少し入れ、カルキ抜きを入れます。普通のコップを使ってもOKです。
  2. 1のカップの中に純ココアを親指、人差し指で3〜4つまんで入れ、ダマが無くなるようしっかり溶かします。濃いめココア水の出来上がりです。ココアの量はかなりアバウトです。ココアの原液?ってくらい、ものすごく濃く作ってOKです。※あえて測るとすれば水15mlに対しココア小さじ2杯程度かな。
  3. 次に別途用意したボウル(写真右の白いボウル500ml)に水道水を入れ、カルキ抜きを入れます。(お魚を入れてる飼育水との温度合わせを忘れずに。)
  4. この白いボウルに、手順2で作ったココアの原液を足していきます。この時にうっすら色づく程度にその500mlの水を調整していきます。※手順2の原液を全て入れるわけではありません。ちょうどいい具合に色づいたら、残りの原液は捨てて下さい。お魚の状態によって濃さを調節しやすいようにするために、敢えて分けてココア水をつくっています。
  5. お魚の状態によってはここで、塩もプラスします。私の場合はこの白いボウル500mlに対し、かなり少なめのひとつまみをいれます。お魚の状態によっては多めに入れる必要もあるかもしれませんが…、今のところ、この量より多く入れたことがありません。m(__;)m
  6. 次に、水槽から移したお魚がいるバケツ1Lの中に、手順5のココア水を入れていきます。ココア水を入れては、水をすくって、を繰り返し、ココア水でおおよそ1/2ほど換水します。(その際使っているのが写真左の紙コップ。ゆっくりココア水を入れてカップを沈めて、そのまま持ち上げて元の水を抜いていきます。)
  7. 1〜5までの手順でココア水をつくり、最低でも朝と夜2回水換えを行います。可能なら昼も行って3回の水換えで、様子をみていきます。

 

ちなみにこのココア浴中のディスカス↓は今朝の様子です。

f:id:wwwhite10:20150722140952j:plain

昨夜はエアレーションの引き起こす水流に逆らうことも出来ずヨコに浮いたまま、水流にグルグルと巻き込まれまくっていましたが、今朝はしっかりタテになっています。

良かった。ひとまず安心です。(*´∀人) 

f:id:wwwhite10:20150722231501j:plain

f:id:wwwhite10:20150722233124j:plain

あとは本当なら念のため薬餌も投与しておきたいのですが、餌に一切の興味を示さない…。病気だから今はまだ仕方ないとして、とりあえずお腹の膨らみがなくなって、ご飯たべれるようになれば完治かな♪♪

ココアちゃん頑張れ〜〜〜♪♪(*´∀人)

(↑早く治って欲しいので、愛情込めてココアと命名しましたw(*´∀人))

 

 ◆エロモナス関連ついでに… 

エロモナス予防にはうってつけのエサのご紹介。その理由が裏面に…

f:id:wwwhite10:20150723090328j:plain

“エロモナス菌などの悪玉菌を抑制”て書いてある!!

確かにこの餌を与えてた時は、ディスカスが連続8回産卵し、かつ水槽内がジャングル化してた時でさえ、エロモナス感染症は発症しなかったと思います(゜o゜;

与え続けていれば良かった…(-"-) 

 

詳しくはこちら⬇

 ではまたo(*・∀・)ノ~♪ 

 

-PR-